引き続き。と言っても,読み方ではなく選び方・辿り方について。引き続き学生・院生指導の視点で書いているので,選ばせ方・辿らせ方と言ったほうがいいかもしれない(「させる」という言い方は好きではないのだが)。
Month1月 2014
大学院の授業で,前半の講義で話したテスティングの諸概念を確認しつつ,中盤の授業で読んだカリキュラム論を評価論とつなげるため,
- Brown, J. D., & Hudson, T. (1998). The alternatives in language assessment. TESOL Quarterly, 32, 4, 653-675. doi: 10.2307/3587999
を検討した。その後,学部のゼミでもこの文献を報告したいという学生がいたので,ゼミ生と読んだ。
© 2021 静岡大学 教育学部 英語教育講座 亘理研究室
Theme by Anders Norén — Up ↑