[雑感024] How to take in “intake”
4月からSkype読書会で Nassaji, H., & Fotos, S. S. (2011). Teachi […]
4月からSkype読書会で Nassaji, H., & Fotos, S. S. (2011). Teachi […]
私と同じ頃に教育方法学を学んだ者で、佐藤学さんの著作の世話になっていない者はほぼ皆無であろう。私の場合、さあ専門の勉強が […]
Reflection paperとか感想レポートとか、呼び名は色々あるかと思いますが、毎回の授業で学生に書いてもらうアレ […]
R言語については、私の周囲のセンパイたちが MacR や langtest.jp といった素晴らしい環境を用意してくれる […]
固定ページとして「英語教師になる人のためのブックリスト(私家版)」を整備していくことにました。これまでもそういう趣旨で色 […]
楽屋裏シリーズ。一部は以前にも書いたことがあるが、ゼミ配属が近づいてきたので、あらためて学部ゼミで取り組むことや年間の流 […]