[授業後007] 授業でWe Are Happy
2014年の流行を一周遅れでという感じではあるが、担当している「英語学習法Ⅰ」(一年次前期)の授業の一環として、ゼミの学 […]
2014年の流行を一周遅れでという感じではあるが、担当している「英語学習法Ⅰ」(一年次前期)の授業の一環として、ゼミの学 […]
前期も終盤。この時期のゼミは毎年、教育実習を終えて戻ってきた3年生を中心に、文献を読んでいる。今年は、 Godinho, […]
前記事([雑感040])の補遺。「名が何なのかではなく、それが本物のバラかどうかが大事だ」ということと、それと実践研究と […]
森 毅 (1994).『森毅の学問のススメ』筑摩書房. という本がある。1985年に平凡社から刊行された単行本の文庫版で […]