[雑感102][映画012]『夢見る小学校』
ビバ名古屋で、遠方に出向かずとも無事に鑑賞できた。まずまず、というところ。
過日行われた日本教育学会北海道地区・北海道教育学会共催の講演会「第4次産業革命と教育の未来―ポストコロナ時代のICT教育 […]
仕事の関係で今後も何度か参照して読み込むことになるだろうが、とりあえずさっと目を通した印象として。 小泉 利恵 (編) […]
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。 Roever, C. (2021). Teaching […]
誰がいつ読んでも多くを得られるというわけではないが、ある程度経験を積んだ研究者にとってはものすごく重要な示唆をくれる必読 […]
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。 Huntington-Klein, N. (2021). […]
日本の学校教育の一環としての外国語教育に関わる者として 中島 智子・権 瞳・呉 永鎬・榎井 縁 (2021).『公立学校 […]