[雑感079] 9月入学論がなぜ今、筋違いなのか
9月入学の是非が議論され、多くの自治体が学校再開に向けて動き出す中で、前記事([雑感077] ポスト授業内外の世界)の内 […]
9月入学の是非が議論され、多くの自治体が学校再開に向けて動き出す中で、前記事([雑感077] ポスト授業内外の世界)の内 […]
前の記事([雑感076] オンライン・オン・ザ・ライン)の末尾で触れた話。授業のバランスの検討に役立てば幸い。
「オンライン授業」、もう少し事態に即して正確に言えば在宅受講体制の整備に向けた周囲の混乱が控えめに言っても凄まじい。大学 […]
私が紹介せずとも、このブログを訪れる人は手に取ってくれていると思うのではあるが。 寺沢 拓敬 (2020).『小学校英語 […]
前の記事([本037] チェン『未来をつくる言葉』)に対して、羽藤先生(京都工芸繊維大)から以下のコメントをもらった。 […]
前の記事で触れた評価に関する資料が公表された。 国立教育政策研究所・教育課程研究センター|「指導と評価の一体化」のための […]