[レビュー079] 坂本『体育がきらい』
先に田村氏のブログ記事や川村氏のブログ記事を読んでいたこともあってか、「まあね」ぐらいの感じ。 ちくまプリマーの内容とし […]
先に田村氏のブログ記事や川村氏のブログ記事を読んでいたこともあってか、「まあね」ぐらいの感じ。 ちくまプリマーの内容とし […]
いただきもの。 石井 英真・上村 慎吾 (編) (2023).『ヤマ場をおさえる単元設計と評価課題・評価問題 中学校英語 […]
巻頭の佐久間先生と岡野先生の対談から激アツで、僭越ながら外国語教育についてかねて考えているところと響くものが多かった。 […]
いただきもの。私自身も含めWebやSNS上で散々議論してきたことなので、いまさら書籍?と思うところもあったが、実に必要な […]
研究室で貸し出し可です(自宅に持ち帰っている場合もあります)。 Derewianka, B., & Jones, […]
3、4年対象の「英語科単元構成論」という授業に奥住桂先生をお招きして、履修者の質問に答えるゲストトーク・セッションを開催 […]
英語教育では、クラス外との交流や遠隔通信と言うとすぐ、オーストラリアやアメリカの学校とつないで…と考えがちだ […]