[本034] ブレイ&クウォ(森ほか(訳))『塾: 私的補習ルールの国際比較』
後輩の活躍が勝手に自分のことのように喜ばしい、 マーク・ブレイ&オーラ・クウォ(森・早坂・佐久間・田中・高嶋・大 […]
後輩の活躍が勝手に自分のことのように喜ばしい、 マーク・ブレイ&オーラ・クウォ(森・早坂・佐久間・田中・高嶋・大 […]
ご恵投いただいてから1年以上遅れての紹介となってしまったが、 佐藤慎司・村田晶子(編) (2018).『人類学・社会学的 […]
台風19号の翌日、被害も逃れ新幹線も動いていたので、東大でのシンポに参加した。出張ではなく、一大学教員、一英語教育研究者 […]
先日、共同研究者として附属小の公開授業研究会に参加した際の記録。あるいは目的・場面・状況に応じた表現使用と単元を通じた思 […]
先日、研修会で静岡県内の中学校を訪ねた際の記録。あるいは授業中の生徒の言語使用から見えてくるものについて。
以前Twitterで「賛成であれ反対であれ、センター試験や検定・資格試験の表面的妥当性で議論するの止めたほうがいい」とつ […]