[雑感039] 連休中に読んだ本。
連休は家族水入らずで主に出版予定の本の校正をしていたが、久しぶりに本を読む時間が取れた。
卒論・修論添削の合間の年末年始読書。 ノーム・チョムスキー(福井 直樹・辻子 美保子(編訳))(2015).『我々はどの […]
岩瀬 直樹・中川 綾 (2015).『子どもが学ぶ、先生も学ぶ みんなのきょうしつ』学事出版.
福田 一雄 (2013).『対人関係の言語学: ポライトネスからの眺め』開拓社. を読了。
ずっと読みたいと思っていた本をようやく読むことができた。 松井 智子 (2013).『子どものうそ、大人の皮肉: ことば […]